せいたかとんぼの木うそ紀行

木うそ(木鷽、きうそ)は、うそという鳥の姿の一刀彫りで、その可愛さ💕にハマって全国の天満宮に足を運ぶ、木うそガール3人のおでかけブログです。

52、北野天満宮《福岡県久留米市》

廃絶しないでぇぇぇ…と願うばかりのうそ鳥ちゃん♡

北野天満宮《福岡県久留米市

 

2024年1月。

太宰府天満宮のうそ替え神事に参加するべく、せいたかとんぼは福岡県入りしました。今年のカレンダーの並びを数年前からチェックして準備しておりましたが、直前1人が無念のキャンセル。ザンネン(;ω;)   残りの2人で関東よりはるばるやってきたのでした。せいたかとんぼの3人が本家・太宰府天満宮でわちゃわちゃとうそ替え神事をするのは長年の夢。3人揃っての参加は先のお楽しみ…ということになりました (*^^*)

 

前乗りして博多駅に着いたのはお昼ころ。名物・ごぼ天うどんをいただいてから午後の行動開始 ٩( ᐛ )و

九州はうそ鳥ちゃんの宝庫。うそ替え神事のある神社を訪ねよう…ということで、久留米市に鎮座する北野天満宮に向かいます。

最寄り駅は西鉄甘木線北野駅。その前に旅気分を味わおうと考え、JR基山(きやま)駅から甘木鉄道に乗りました。筑紫平野の田園地帯を走るローカル電車で、1輌のかわいいディーゼルカーです。のんびりと車窓からの風景を眺めながら旅を楽しみます。f:id:kiuso:20240129155154j:image違うカラーの車体が並んでます


終点の甘木駅から西鉄甘木線へ乗り換え北野駅へ。駅前からまっすぐ歩いて3分ほどで北野天満宮に到着しました。方向音痴にはありがたいアクセスです (^◇^;)

 

北野天満宮は毎年2月25日にうそ替え神事があります。木うそを交換して底にある抽選番号で『金うそ』や景品が授与されるとのことです。

 

この日、境内は初詣の参拝者で賑わっています。拝殿の両側には狛犬ではなく金と銀でお化粧したうそ鳥ちゃん♡    か・かわい〜い (((o(*゚▽゚*)o)))♡f:id:kiuso:20240205221040p:image拝殿の両側に金と銀の石像うそ鳥ちゃん♡

 

お詣りを済ませてから授与所へ。目をこらしてうそ鳥ちゃんを探すと…。いました! 横の棚の上に2羽のうそ鳥ちゃん♡f:id:kiuso:20240131165225p:image

 

そこでお若い巫女さまにお聞きしました。「木うそはありますでしょうか?」

すると巫女さま、(・・?) の顔になりました。ん〜やっぱりな反応です。説明すると「少々お待ちください」と奥へ。電話で問い合わせしてくださいました。すると奥さまがいらっしゃっり「今はないです」。 まあ、そうですよね〜(^_^;)  

「うそ替え後に残った場合、送っていただくことできますか?」と聞きますと「送りはしていません」。 ですよね〜(^◇^;)    といいますか、余らない模様です。

お話を伺っていると、どうやら深刻な状況そうなのです。( ゚д゚) 

木うその材料となるホウノキが少なく、2月のうそ替え神事で用意するのがやっと、という現状で、訪れた人全員に行き渡るかどうか…とおっしゃっていました。

どうにか伝統あるうそ替え神事を継続してほしいなぁと願うばかりです (.人.)

 

うそ鳥ちゃんのお迎えはできませんでしたが、ご厚意によってお写真を撮らせいただきました。

ありがとうございました ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

☆ 境内ウォッチング

f:id:kiuso:20240127203428j:image年季の入った神社碑


f:id:kiuso:20240127203425j:image鳥居


f:id:kiuso:20240127203449j:image鳥居の先に赤くてかわいい橋


f:id:kiuso:20240127203431j:image橋を渡ると広々した空間にでます。うそ替え神事はここでするのかしら?


f:id:kiuso:20240127203435j:image神門 赤い色がとても映えてます


f:id:kiuso:20240127203456j:image拝殿側から見た神門


f:id:kiuso:20240127203439j:image拝殿


f:id:kiuso:20240127203453j:image

 

♣︎牛さん

f:id:kiuso:20240206080404p:image2頭の牛さんが並んでます

f:id:kiuso:20240130080734j:image左側の牛さん 歴史を感じますね


f:id:kiuso:20240130080741j:image右側の牛さん こちらも負けて劣らず歴史があるようです

 

♣︎ 狛うそ鳥ちゃん

拝殿に向かって左側の金色うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20240130081215p:imagef:id:kiuso:20240130081222p:imagef:id:kiuso:20240208171946p:image

 

拝殿に向かって右側の銀色うそ鳥ちゃん♡
f:id:kiuso:20240130081244p:imagef:id:kiuso:20240130081208p:imagef:id:kiuso:20240130081237p:image

 

♣︎ ご神木さま

f:id:kiuso:20240205161543j:image天然記念物のご神木さま
f:id:kiuso:20240205161539j:image根っこが立派です

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

ご厚意によってお写真を撮らせていただきました ʅ(◞‿◟)ʃ

初穂料は 800円 とのことです。

f:id:kiuso:20240129122258j:image
f:id:kiuso:20240129122250j:image
f:id:kiuso:20240129122254j:image
f:id:kiuso:20240129122301j:image

お顔とフォルムは太宰府天満宮系。カールはダイナミック。アバウト(?)な感じのカールがアジがあっていいですね (^_−)−☆

 

ご朱印ガール(⌒-⌒; )

f:id:kiuso:20240129194109j:imageご朱印…500円 ( 書き置き )

 

注)  プライスは2024年1月現在のを記載しています

 

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所  福岡県久留米市北野町中3267 

 ♦︎ 電話  0942-78-2140

 ♦︎ 交通  西鉄甘木線 北野駅下車、徒歩3分

北野天満宮 | 久留米の観光スポット | 久留米公式観光サイト ほとめきの街

 

☆ メモ_φ(・_・

    ♦︎  20240106

 

♣︎ 20240207     ありがとうございました (⌒▽⌒)♪♪

f:id:kiuso:20240209122020j:image

 

民芸品編 ちゃらこ屋《 千葉県長生郡》

サーフィンの町にキュートなうそ鳥ちゃん♡

 

2023年10月。

前回お届けしたブログ『51、桐生天満宮』へは、JRの企画切符『青春18切符』を利用しました。今回もJR東日本のお得な乗車券『サンキュー❤︎千葉』を活用。日帰りで房総半島をざっくりまわりました。

この切符は千葉県内のJR線をはじめ銚子電鉄いすみ鉄道など人気の鉄道会社、そして対象の路線バスなどフリーエリアは乗り放題。そしてなんと東京湾フェリーも乗船できるのです(╹◡╹)f:id:kiuso:20240117145710j:image

ということで、スタート地点に選んだのは千葉県ではなく東京湾を挟んだ向かい側、神奈川県横須賀市久里浜港。そこから千葉県へ渡り観光地を巡りながら、上総一ノ宮に鎮座する玉前(たまさき)神社へ。門前にショップのある一宮張り子の店『ちゃらこ屋』さんが今回のミッションです♪(v^_^)v

約40分の船旅で、GO ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌o(^-^)o┘    行き交う船に手を振ったり、横浜港に入港する豪華客船とすれ違ったりと、いい旅夢気分。船に乗ると日常を離れて開放感が生まれ、自然とワクワクしてくるので不思議です。あっという間に千葉県の金谷港に到着しました。f:id:kiuso:20240119080631p:image悠然と進む大型客船 MSCベリッシマ

 

浜金谷駅からJR内房線に乗車して館山駅へ。バスに乗り継いでまずは房総半島の最南端・野島崎灯台へ向かいました。日本で2番目に古く、全国に16しかない『登れる灯台』なのです。最初の観光スポットとしてはベストですね (≧∀≦)f:id:kiuso:20240111212732p:image

 

その後はバス&電車で車窓の風景をぼぉ〜と眺め、ぽちぽち途中下車しながらサーフィンの町で有名な上総一ノ宮へ。秋の三連休は陽気もよく、あちこちでお祭りが開催中。御神輿をかつぐ、ザ・日本の風景も見ることができました。

上総一ノ宮駅を降りたら、あら?…なんだかとても賑やか…そう、玉前神社の参道でも、もれなく(?) イベントの真っ最中! 『第32回 上総国さすが市』で出店や特設ステージでの催し物が行われていたのでした。前回の桐生天満宮が骨董市で賑わっていたのと同様、人が集中している日を、またまた & たまたまチョイス。わたくしどうも『○△市』に縁があるらしい… (๑>◡<๑)   

 

お目当てのちゃらこ屋さんは、玉前神社の鳥居の真ん前にありました。庶民的な大きさの古民家がとっても良い雰囲気を醸し出してます。あら、あら…店頭に人だかりが…Σ('◉⌓◉’)

何をしてるのかしら?と近づくと机のまわりにお子ちゃまたちが座って、真剣なお顔つきで張り子の絵付き体験中。それを優しい眼差しで見つめる保護者さまが囲んでいて、すっかりバリア状態になってます(・・;)   これは店内に入るのは難しいかしら?とチラ見しながら、玉前神社にご挨拶に向かいました。

参拝後、ちゃらこ屋さんに戻りますと先ほどと変わらない状況。再チャレンジを試みましたが、なかなか中に入れる隙間が見つかりません。心がくじけかけましたがミッションが達成できないと思い、保護者さまのちょっとした合間を通していただき無事に店内にインできました。

作業場兼ショップの空間は昔ながらの日本家屋そのもので、懐かしさの中にほっとできる空氣が漂っています。土間がまず、いいですねぇ〜。正面には大きな古時計。作品のある棚といいタンスといい、昭和初期の博物館に展示してあっても不思議ではないほどノスタルジックです。

まあまあ…(((o(*゚▽゚*)o)))♡   かわいい張り子と土人形の作品が所狭しと並んでいます。一点一点じっくり見たいのですが、電車の時間が迫っているため、とりあえずうそ鳥ちゃんを探しました。あっ、いましたよ〜(*゚∀゚*)

f:id:kiuso:20240126080149j:imageあまたの作品に囲まれてちょこんと座っています。

そこでイベント中とは思いましたが、作家さんに声をかけさせていただきました。かくれんぼしていたうそ鳥ちゃんを探し出してくださったので、我が家にお連れすることに o(^_-)O

短い時間でしたがイベントに目を配りながらも気さくにお話くださいました。そのお人柄が作品に滲み出ているようで、見ているとほっこりした気持ちになります。今度お邪魔させていただく際は,じっくり向き合って拝見したいなぁと思っております。お忙しい中ご丁寧に対応くださり、ありがとうございました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

☆ 店内ウォッチング

 

f:id:kiuso:20231022204028j:image

玉前神社の鳥居の真ん前です。イベント真っ最中 (^^;;


f:id:kiuso:20231022204048j:image

店内左側…郷土玩具も展示されてます


f:id:kiuso:20231022204032j:image

店内中央…かわいい作品たちがずらりと並んでます


f:id:kiuso:20231022204036j:image

店内右側…生活道具が飾られてます

f:id:kiuso:20231022204040j:image

各地のうそ鳥ちゃんがいました(*゚∀゚*)

 

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20231022204757j:image

ふっくらまろやかなフォルム お顔は愛嬌があります

 

♣️ 土のうそ鳥ちゃん
f:id:kiuso:20231022204829j:image650円
f:id:kiuso:20231022204814j:image
f:id:kiuso:20231022204826j:image
f:id:kiuso:20231022204818j:image『一宮』とだけあります

 

♣️ 張り子うそ鳥ちゃん
f:id:kiuso:20231022204804j:image1300円
f:id:kiuso:20231022204853j:imageこの横顔かわいい♡
f:id:kiuso:20231022204822j:image
f:id:kiuso:20231022204837j:image『一宮張り子』とあります

 

♣️ 飛んでる(?) うそ鳥ちゃん
f:id:kiuso:20231022204856j:image1450円
f:id:kiuso:20231022204807j:image
f:id:kiuso:20231022204811j:image
f:id:kiuso:20231022204845j:image
f:id:kiuso:20231022204849j:imageあんよがかわいい

 

注 プライスは飛んできた当時のを記載しております

 

☆ ご近所スポット

上総國一之宮・玉前神社はご来光の道・レイラインの東の起点。一宮の海から昇ったお陽さまが富士山を通り出雲大社へ続く…と考えると壮大なロマンを感じます。

f:id:kiuso:20231025205040j:image

赤い鳥居の先の鳥居 風格があります

 

f:id:kiuso:20231025205028j:image拝殿

 

f:id:kiuso:20240128180522j:image令和4年10月の月替り御朱印『菊』

f:id:kiuso:20240128180519j:imageNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の登場人物・上総広常公 特別展記念 限定御朱印

 

2022年に参拝した際にいただいたご朱印です。その日ちゃらこ屋さんはお休みでした。ので2年越しのミッション達成です(⌒-⌒; )

ショップは木曜日〜金曜日が定休日ですが臨時休業する場合もあるそうなので、インスタ等でチェック、またはお問い合わせしてからお出かけしましょう〜 o(^-^)o  

 

☆ 基本データ


 ♦︎ 住所  千葉県長生郡一宮町一宮3032-1

 ♦︎ 電話  080-8858-1218

 ♦︎ 交通  JR外房線上総一ノ宮駅 徒歩約6分

 ♦︎ 定休日 木曜日、金曜日他

 ♦︎ 時間  10:30~17:00

 

☆ メモ_φ(・_・ 

     ♦︎ 20231008

 

♣️ 20240123    ありがとうございました (⌒▽⌒) ♪♪

f:id:kiuso:20231025205926j:imagef:id:kiuso:20231025205923j:image

 

51、桐生天満宮《 群馬県桐生市 》

国指定重要文化財に囲まれた絵馬のうそ鳥ちゃん♡

桐生天満宮

 

2023年・夏

梅雨明けと同時にお陽さまは元気いっぱい (@_@)     パワー全開の容赦ない陽射しが照りつけ、気のせいか暑さは年々バージョンアップしているような・・? 最高気温が『39.△度』って、もはや高熱ではないですかー(//∇//)  『猛暑』『酷暑』というワードが飛び交い「今年の夏は異常だよね-」という会話は、今や時候の挨拶になっているほどよく耳にして「今年は、ほんとツライ…」とコボしていましたっけ(・・;)

猛烈な暑さというのは、なんにもしてなくても体は疲れ、更に湿気がともなうと身体中からヤル気を奪って常にだるい。ゆえに動作も活動もにぶく、毎日のルーティーンをこなすのがやっとこさ、という体力の無さ (・_・;     夏を楽しむ余裕が全くないまま、気がつけば8月も終わってしまう時期に…

いかんいかん、ちょっとは何か活動しなければ…と思いたち、家族が入手した『青春18きっぷ 』に便乗してお出かけしてきました٩( 'ω' )و

群馬県桐生市に鎮座する『桐生天満宮』です。

 

桐生天満宮は『関東五大天神』の一社で、風水学上の理想の地に鎮座していることからパワースポットなのだそうです (*゚∀゚*)    

6月には天満宮御本殿などの建造物、並びに所蔵品が『国指定重要文化財』に指定されました。緻密な彫刻がほどこされている御本殿を始め、文化財としても見応え充分です。

 

ちょこっと横道に…『関東五大天神』とはどこなのでしょう?

関東三大天神は、せいたかとんぼでも紹介させていただきました湯島天満宮谷保天満宮亀戸天神社。この3つにプラス桐生天満宮で4つ目。あとひとつはどこかしら?…と検索してみましたが、どうも謎に包まれているようです (⌒-⌒; )    せいたかとんぼでアップしている天神様だといいなぁ〜。

******

桐生駅へのアクセスは東武鉄道も走っていますが、青春18きっぷを使うため全線JRでの往復。上野東京ライン小山駅へ向かい、両毛線に乗り換えました。f:id:kiuso:20231006080217j:image小山駅両毛線ホームにあった路線図
f:id:kiuso:20231006080209j:image桐生駅ホームの駅名看板。雅な感じがしますね
f:id:kiuso:20231006080213j:image駅前ロータリー

 

9月に入ったとはいえ、まだまだお陽さまは元気ハツラツ。この日、桐生の最高気温は36度 (*´Д`*)    桐生駅に到着した時はすでにバテバテ(。-_-。)   徒歩で20分とありましたが体力温存のためバスで向かいました。途中、車窓から見た風景は、古き良き昭和時代が残っているようで良い感じの街並みです。

最寄りのバス停で下車すると大きな鳥居が目に入ってきました。迷うことなく進んでいくと…

あら?あら? 鳥居の先には人がごっちゃりいます。

なに?なに? あちこちから人が現れ鳥居に吸い込まれていきます。

なんとこの日は、月に一回開催される『骨董市』。平成5年10月からの開催で、関東三大骨董市と言われているそうです。なので鳥居をくぐると商品とそれを見る人 & 売る人ですごい賑わいです。

いやはや…静かに参拝できると思っていたので想定外の出来事に面くらいました。が、それはそれで楽しいo(^▽^)o    人や商品が入らないように努力しながら(?) 写真を撮りました。のですが、写り込んでしまったモノはスルーしてくださいませ (^◇^;)

 

ここのうそ鳥ちゃんは絵馬。

拝殿横の社務所は閉まっています。授与所は参道の横にある宮司さま宅の玄関なので、そちらへ向かい授与していただきました。

絵馬のデザインは亀戸系のうそ鳥ちゃんが2羽。梅の枝花の前に、やや横向きと正面のコが描かれています。左側の正面向きのコは真っ直ぐこちらを見据え、右側のコはキリッとしたお顔が印象的です。

授与所でお話しをお聞きしたところ、特に鷽替等の行事は行われてなく、絵馬のみ通年授与、とのことでした。受験シーズンにはたくさんの受験生が訪れ、絵馬にお願いごとを書くのでしょう。

 

骨董に興味がある人は第一週目の土曜日に、静かに参拝されたい場合は,それ以外の日をチョイスすることをおすすめします(*^o^*)

 

※ せいたかとんぼの木うそ紀行

  『 3、亀戸天神社』『 4、湯島天満宮』『 14、谷保天満宮

 

 

☆ 境内ウォッチング

f:id:kiuso:20231012080900p:image神社碑

f:id:kiuso:20230908191225p:image交差点の信号機とかぶるように鳥居、中では骨董市が開催中


f:id:kiuso:20230908164154j:imageからくり人形水車

f:id:kiuso:20231006193111j:image太鼓橋 ( 渡れません )


f:id:kiuso:20230911085918j:image神門(桐生門)

神門をくぐると今までの活気が嘘のように静かな空間にかわり、身が引き締まります
f:id:kiuso:20230908164204j:image拝殿
f:id:kiuso:20230908164211j:image左側が社務所 クローズしてます
f:id:kiuso:20230908164157j:image
f:id:kiuso:20230908164141j:image左側の狛犬さま
f:id:kiuso:20230908164201j:image右側の狛犬さま

 

♣️ 御本殿《重要文化財

緻密な彫刻建設の御本殿。遠目で見ても素晴らしすぎて、眼を見張って観ていました (°▽°)

f:id:kiuso:20231016212427p:imageうっすら色がついているようです
f:id:kiuso:20231016212420p:imageこの細かさ(@_@)! 隙間からじいぃ〜っと見入ってしまいました.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:
f:id:kiuso:20231016211511j:image

 

♣️ 春日社 (境内社 )《重要文化財

f:id:kiuso:20231020080252j:image
f:id:kiuso:20231020080257j:image
f:id:kiuso:20231020080300j:image

 

♣️ 神楽殿

彫刻や襖の絵が素敵です
f:id:kiuso:20231016211514j:image
f:id:kiuso:20231016211532j:image

 

♣️ 機神(はたかみ)神社《重要文化財

写真を撮っていましたら、ここの前で出店している人に「なにを一生懸命、撮ってるの?」と質問されたので「機神神社が国の重要文化財とお聞きしまして…」と答えたら、へー(@_@)とびっくりされ「昔から桐生は機織りが盛んだったからね、神様がここにいたんだねぇ。」と教えてくださいました。
f:id:kiuso:20231016211518j:image
f:id:kiuso:20231016211524j:image
f:id:kiuso:20231016211440j:image

 

♣️ 牛さん

f:id:kiuso:20231016211450j:image神門の左側にちょっと小ぶりな牛さんがいます
f:id:kiuso:20231016211535j:image

 

♣️ ご神木さま
f:id:kiuso:20231016211453j:image機神神社横のご神木さま

f:id:kiuso:20231020152437p:image牛さんの正面のご神木さま

 

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20230910170501j:image絵馬…800円

f:id:kiuso:20230910170516j:image横 17.5㎝ 縦 11.5㎝
f:id:kiuso:20230910170519j:imageリアリティのあるイラストです

f:id:kiuso:20230910170505j:imageたくさんお願い事が書けそうな裏面
f:id:kiuso:20230910170513j:image厚さはだいたい1㎝くらい
f:id:kiuso:20230910170509j:image紐は赤色がお似合い (^^)

 

ご朱印


f:id:kiuso:20230908164716j:imageご朱印…300円  書置き対応のみ

『関東五大天神』とあります

 

注) プライスは授与していただいた当時のを記載しています

 

 

☆ 周辺観光 & 食いしん坊通信

桐生から宇都宮へ移動して大谷観音→大谷資料館を駆け足で観光。夜ごはんは宇都宮名物の餃子。弾丸日帰りプチ旅行を楽しみました( ^ω^ )  

f:id:kiuso:20231020152432j:image大谷寺…洞窟に包まれて御本堂 内部はとっても神秘的でした


f:id:kiuso:20231020152447j:image大谷資料館…大谷石を採掘した巨大な空間 天然の冷蔵庫 涼しい〜

f:id:kiuso:20231020152428j:imageみんみんの餃子 焼きたては美味しい (о´∀`о)

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所  群馬県桐生市神町1-2-1

 ♦︎ 電話       0277-22-3628

 ♦︎ 交通  JR両毛線桐生駅下車 徒歩20分

kiryutenjin.jp

☆ メモ_φ(・_・

    ♦︎  20230902

♣️  20231020     ありがとうございました (⌒▽⌒) ♪♪
f:id:kiuso:20231020150143j:image

 

 

50、前玉神社《埼玉県行田市》

キョトンとしたお目々がかわいい癒し系うそ鳥ちゃん♡

前玉神社

 

2023年1月。

毎年 25日の初天神は、わちゃわちゃ、あっちへ行き&こっちへ向かい、うそ鳥ちゃんをお迎えに行く日。もう何年目かしら?  今ではすっかり年中行事に昇格 (*≧∀≦*)   東京近郊でお迎えに行っていないのはどこ・・?  実は個人的にリベンジ(?)したい場所がありまして…

 

時はサカノボッテ2019年。令和になった年の7月。埼玉県行田市に日帰りプチ旅行。

行田には続百名城の忍城 (おしじょう) があります。映画『のぼうの城』の舞台になったお城ですネ。そして『古代蓮の里』。ちょうど見頃の蓮の花を堪能。初めて訪れた行田の町を1日満喫して帰りました。

f:id:kiuso:20230804204427p:image

↑ このタワーにのぼって初めて見た『田んぼアート』 感動しました〜\( ˆoˆ )/f:id:kiuso:20230804204206j:imagef:id:kiuso:20230804204214j:image

 

翌年、嬉しいニュースが…(*゚∀゚*)

埼玉県の神社で『 2020年初天神から木うそを授与』

えー、どこ & どこ!? それはどこ!? …とリサーチ。

そうしましたら、その神社は行田市に鎮座する『前玉( さきたま ) 神社』と判明。

ええー 行田といえば 前年プチ旅行したとこ、ではありませんか!!

確かコミュニティバスに乗っていた時『埼玉の県名発祥の地』と放送がありましたっけ。 まさしくそこなのですね!? あららぁ半年早かったかしら…とガッカリ(>_<) 

…しましたがぁ、いやいや…お迎えに行く楽しみが増えた〜とスイッチはシフトチェンジ、チャンスを待っておりました (^^)v

それは今でしょ!…という事で、東京駅に集合したせいたかとんぼの3人は、行田駅に向かって、GO =3=3=3ヽ(*゚▽゚)ノ=3=3=3  JR上野東京ラインに乗りこみ、1時間15分ほどで行田駅に到着。

Instagramでやりとりしている『うそ鳥ほっこりファンクラブ』の同志さま (勝手に命名 ^^; ) に情報をいただき、また社務所にアクセスを問い合わせた結果、便利そうなのはコミュニティバスということでしたので、行田駅からバスに乗り、行田の風景を見ながら約25分ほど、コトコトと向かいました。

 

ホームページによりますと…。 前玉神社はさきたま古墳群に隣接、浅間塚と呼ばれる古墳の上に建てられています。ご祭神は前玉彦命(サキタマヒメノミコト)・前玉姫命(サキタマヒコノミコト)。人の身を守り、幸福をもたらす神様です。

前玉神社はその昔『幸魂神社』と書いていました。人と人の縁 (えん・えにし) は幸せな人生を送るために最も大切なこととして、遠い昔から祈願されていたとのことです。

『魂』が『幸せになる』(*゚▽゚*)。 なんてステキな響きでしょう。頭で幸せだなぁ〜と思うだけではなく、魂そのものが幸せと感じる…表現の深さに衝撃を受け (妙に納得して)  唸ってしまいました。

起源も古く、大鳥居を見上げた時、イイ感じに年季が入って風格があり、歴史の重みをズッシリと感じました。わくわくしてきますね (#^.^#)

お詣りを済ませて社務所を訪ねますと、お出迎えしてくれたのは、ねこちゃん (^o^)    所定の位置にちょこんとお座りして、まるでうそ鳥ちゃんを守っているかのようです。4匹のねこちゃんがいるそうで、限定ネコのご朱印が人気あるのだとか…

f:id:kiuso:20230901165433j:imageダルマさんが、ころん…f:id:kiuso:20230901165431j:image…だ!!

 

2020年の初天神から、毎年1月25日に鷽替神事を執り行い、終了後、木うその授与が始まります。そして飛び立ち次第の終了となります。

高さ5㎝ほどの小ぶりなサイズで、木材はヒノキ。亀戸系のスッキリしたフォルムです。

眼はまん丸で、どこかキョトンとしたお顔。1羽1羽、手作りのためちょっとずつ違いますので、じっくり好みのコをチョイス。洗練された感じではない素朴なうそ鳥ちゃんです。

 

うそ鳥ちゃん & ねこちゃん。この組み合わせは、ほっこり癒されるテッパンですね〜♪  

今回もわちゃわちゃ、うそ鳥ちゃんをお迎えする楽しい行田への旅となりました(╹◡╹)♡

 


☆ 境内ウォッチング

f:id:kiuso:20230821113048p:image神社名 暗くてよく見えませんね (⌒-⌒; )

 

f:id:kiuso:20230821113110p:image大鳥居 市指定文化財  どっしりこの地に根付いている風格のある鳥居


f:id:kiuso:20230804130324p:image案内版


f:id:kiuso:20230804130257p:image参道…落ち着いた雰囲気で山の方へと続いてます


f:id:kiuso:20230804130316p:image二の鳥居 『前玉神社』の額がありますが、こちらも見えにくいですね (・・;)

 

f:id:kiuso:20230821113956p:image右側に社務所と手水舎があり、三の鳥居へ続きます

 

f:id:kiuso:20230821113656p:image手水舎 シブいですね〜よい感じ(^∇^)

f:id:kiuso:20230822195146p:image花手水 とても華やか花々が浮いています

 

f:id:kiuso:20230804131905p:image三の鳥居 その先の小さな山の上に拝殿があります

f:id:kiuso:20230804130229p:imageゆったりした上り坂を歩き階段の前へ


f:id:kiuso:20230804130310p:image階段の下に着きました。樹々に守られているようです

 

f:id:kiuso:20230804130222p:image拝殿 風格があります


f:id:kiuso:20230804130201p:image↑↓彫り物がステキですね
f:id:kiuso:20230804130332p:image

♣️ご神木さま

f:id:kiuso:20230901214059p:image大鳥居の横、道路に面している場所に立派な樹
f:id:kiuso:20230901214106p:imageご神木さま フレームに入り切らないほど…

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20230208141944j:imageうそ鳥ちゃん…700円

社務所で「何の木ですか?」と質問していたら、ちょうど参拝にいらっしゃった作家さんのご家族に遭遇。「ヒノキです。香りもいいですよ」と教えてくださいました。弟さんが作っていらっしゃるとのことでした。
f:id:kiuso:20230208141930j:imageビミョーにお顔が違います。キョトンとしたお顔がキュート♡
f:id:kiuso:20230208141934j:image横顔も素朴でかわいい♡
f:id:kiuso:20230208141948j:image後ろ姿はシンプル
f:id:kiuso:20230208141938j:image神社名がしっかりあります。 無いと一瞬「どこのコだったかしら?」と考えちゃいます(^^;)

 

♣️ 社務所にて

f:id:kiuso:20230901205819j:imageうそ鳥ちゃんをじぃ〜と見つめてマスよぉ〜
f:id:kiuso:20230901205822j:image最終選考会・・?

 

 

ご朱印ガールf:id:kiuso:20230208141910j:image季節限定ご朱印…400円
f:id:kiuso:20230208141920j:image

 

 

☆ 食いしん坊通信

大鳥居の横にある和菓子屋さん。名物をゲットしました〜♪

f:id:kiuso:20230208141923j:image金澤製菓


f:id:kiuso:20230208141907j:image右『塩あん餅(しおあんびん)』 中身のあんこが劇的にしょっぱい (>人<;)

実はこのまま食べるのではなく砂糖や砂糖醤油につけるのですって( ゚д゚)   先に知りたかった…

 

f:id:kiuso:20230208141926j:image左『いがまんじゅう』 見た目はお赤飯のおにぎり

f:id:kiuso:20230208141913j:image裏側にあんこ、美味しくいただきました

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所 埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450

 ♦︎ 電話 

 ♦︎ 交通 JR行田駅下車 市内循環バス『前玉神社前』下車 徒歩3分

sakitama-jinja.com

 

☆ メモ_φ(・_・

   ♦︎ 20230129

 

♣️  20230831         ありがとうございました (⌒▽⌒) ♪♪

f:id:kiuso:20230208141941j:image

49、深江神社《福岡県 糸島市》

糸島の海に映えるカーリーヘアが見事なうそ鳥ちゃん♡

深江神社

 

2023年1月初旬。九州は福岡県への旅の続きです。

1月7日夕方、太宰府天満宮の鷽替神事で「替えましょ♫ 」 小耳に入った情報ですと参加者は約1200人。この数字はコロナ前よりも多い人数だったとか (@_@)    皆さん待ちわびていたのですね〜。夜には鬼すべ神事を広場にて観賞。かなり後方で見ていたので、火祭りの雰囲気を堪能しました。f:id:kiuso:20230802133941j:image

 

九州はうそ鳥ちゃんの宝庫。 前回は大牟田市に鎮座する駛馬(はやめ)天満宮を紹介しました。f:id:kiuso:20230803110056j:imageせいたかとんぼの木うそ紀行『48、駛馬天満宮

 

それだけでは何だかもったいない(?)、どこか他に、うそ鳥ちゃんをお迎えできるスポットはないかしら…と事前にリサーチ_φ(・_・     『超』がつくほどのアナログ人間の私が、情報収集のために始めたのが Instagram。『うそ鳥・木うそ・鷽鳥』等、検索ワードを入力。 それで眺めていましたら,おや?おや?ここは…? とアンテナに引っかかってきたのが、糸島市に鎮座する深江神社です。

 

深江神社は毎年1月15日に追儺祭があります。

「福は内! 鬼は外!」の掛け声で家々をお祓いしてまわり、昨年のうそ鳥と今年のうそ鳥を交換する鷽替えをします。

 

Instagramでは1月15日に向けて木うそを急ピッチで制作している様子がアップされています。

「あぁぁ…1月15日、かぁ…」とガッカリ⤵︎⤵︎      もし当日のみの授与となりますと、この旅行は太宰府天満宮の7日の鷽替え神事を照準に合わせてありますので、15日は1週間後 (゚o゚;;     旅行は伸ばせないですし、1週間後に再び九州を訪れるのは遠方ゆえちょっと無理 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

深江神社の最寄駅・筑前深江駅には、博多の中心スポット天神駅から約50分。駅からも徒歩で4分とありますので、合わせても1時間ほどで着きます。かわいいデザインのご朱印が月替わりであり、特に毎月22日は『にゃんにゃんの日』でネコのご朱印が人気あるのだそう…。これはもう諦めるにはもったいない(?)と、またもや『 Mottainai スイッチ』が発動 (^◇^;)    たとえうそ鳥ちゃんをお迎えできなくても訪ねて行くことにしました。

まだまだ覚束ない Instagramでメッセージを入れました。社務所の開いている時間をお聞きしましたところ、翌日にはお返事をいただきました。ひとり宮司さまのため不在にしている場合もあるので、日時が決まったら連絡してほしい…と丁寧なご対応の内容でした。

そおしましたら今度は『ダメ元スイッチ』がピコピコっと鳴り響きました。そうそう…駄目でもともとなのです、うそ鳥ちゃんのことも聞いてみましょう〜(≧∀≦)    

うそ替えには1週間早いタイミングで木うそを授与してくださるか? もしくはうそ替え後に余裕があるようだったら送ってくださることは可能かどうか? を質問してみました。

ドキドキしながらお返事を待っていると「当日の授与も、後日郵送でも大丈夫」との返信。このあっさりした回答に宮司さまの人柄の良さを感じたのでした。

 

宮司さまのご不在の日も教えていただいてましたので、伺ったのは旅行の最終日の夕方。

駅からは平坦で3〜4分歩きましたら入口に到着しました。この土地に根付いているようで落ち着いた雰囲気を感じます。樹々も良い感じです。

お詣りをするため拝殿に近づくと、中には制作途中のうそ鳥ちゃんがいっぱい (*⁰▿⁰*)    まさにインスタでお見受けした光景です。まだ未完成ですが、それはそれで並んでいるとカワイイ♡♡

宮司さまにご挨拶して、ご朱印とうそ鳥ちゃんを授与していただきました。

ここのうそ鳥ちゃんは2タイプ。カールがあるコと、ないコです。

カールがあるコの最大の特徴は『瞳』です。半月型の眼の中に白い丸ポチのつぶらな瞳がキラリ⭐︎⭐︎ それによってでしょうか? お顔全体、柔らかい雰囲氣を醸し出しています。

カールも特徴的です。太宰府天満宮のうそ鳥ちゃんは3段カールが横に一直線に並んでいますが、それとは異なり、ゆるりと斜め下に向かってカールがふわふわ〜っと広がっています。イメージはカーリーヘア、的な…(о´∀`о)

カールないコも存在感があります.キリっとした半月型の眼で凛々しいお顔です。こんなコが1年間、家を守ってくれると思うと、心強いですよね〜(^-^)v

無事にお迎えできたのは、宮司さまに大変お世話になったおかげと思っています。カールがあるコは破損しないかと家に帰るまでヒヤヒヤしますが、今回は宮司さまたちが箱を用意して、丁寧に梱包してくださり、帰りの飛行機でも全然大丈夫でした。

すごくお忙しい状況であるにもかかわらず、インスタのメッセージを始め、当日もご親切に対応してくださいまして感謝です。家庭的な雰囲気がとっても素敵な神社でした。

ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

 

☆境内ウォッチング


f:id:kiuso:20230113161431j:image入口全景  前に立っただけで、よい雰囲気だとわかります
f:id:kiuso:20230113161434j:image注連柱(しめばしら) から1番目の鳥居へと続きます

f:id:kiuso:20230801075230p:imageお正月飾りと追儺祭の看板


f:id:kiuso:20230113161427j:imageご由緒書き

f:id:kiuso:20230731084435j:image手水舎  岩!? お・大っきいです(o_o)!!
f:id:kiuso:20230731084440j:image中は、ほっこり花手水 (^^) ♪

 


f:id:kiuso:20230113161402j:image参道…入口から、いえいえ駅からの道と一体化しているように、まっすぐ伸びています
f:id:kiuso:20230113161413j:image2番目の鳥居…小早川隆景が奉納したもので『安産の鳥居』と言われてます
f:id:kiuso:20230113161416j:image拝殿…雰囲気のある佇まいですね
f:id:kiuso:20230113161353j:image拝殿内部…お賽銭箱の左側に書置きのご朱印が用意されています

 

♣️ ご神木さまたち
f:id:kiuso:20230113161405j:image入口入ってすぐ左側に大きな樹  どっしりこの土地に根付いているようです

f:id:kiuso:20230113161357j:imageご神木さま  幸せオーラが降り注いでくるよう

f:id:kiuso:20230801080110j:image飛び梅

 

♣️ 牛さん
f:id:kiuso:20230113161330p:image
f:id:kiuso:20230113161338j:image四方八方にアンテナを張っているような、キリッとしたお顔

 

♣️ うそ鳥ちゃん 絶賛準備中 (*゚∀゚*)

f:id:kiuso:20230113161346j:image張り紙
f:id:kiuso:20230113161349j:image拝殿内部にはお化粧前のうそ鳥ちゃんがいっぱい♡

f:id:kiuso:20230113161342j:imageおー、インスタで見た光景ですよ〜、急ピッチで制作中

 

 

☆ うそ鳥ちゃん♡


f:id:kiuso:20230703114412j:image羽あり(大)…1500円

羽あり(小)… 1200円 

羽なし…1000円

 


♦︎ うそ鳥ちゃん・カールあり

f:id:kiuso:20230703114501j:image白いつぶらな瞳がキュートです(╹◡╹)♡
f:id:kiuso:20230703114432j:imageカールがお見事です
f:id:kiuso:20230703114401j:image後ろ姿も絵になります

 

f:id:kiuso:20230703114448j:imageかわいいお目々でじぃ〜っと見つめられてます
f:id:kiuso:20230703114451j:imageふわっふわな綿飴のように見えるカール(*゚∀゚*)

 

 

♦︎ うそ鳥ちゃん・カールなし

f:id:kiuso:20230703114455j:imageカールはなくても、この存在感はなかなかなモノです
f:id:kiuso:20230703114438j:imageこの反った感じ、手作り感があります
f:id:kiuso:20230703114435j:imageどこか頼りになりそうな後ろ姿


f:id:kiuso:20230703114405j:imageどちらにも梅紋と神社名があります

 

注) プライスはお迎えした当時のを記載しています

 

ご朱印

何種類かありました。うそ鳥ちゃんのイラストがキュート♡

f:id:kiuso:20230702205018j:image「お気持ちで」と言われました。お賽銭箱に納めます

 

 


f:id:kiuso:20230702205022j:imageお煎餅をいただきました=(^.^)=    ごちそうさまでした

 

 

☆ 観光スポット

糸島は近年、映えスポットとして急上昇⤴︎⤴︎

JR筑前前原駅からコミュニティバスの1日乗車券を利用してフォトジェニックなスポットへ、GOー ヾ(๑╹◡╹)ノ"♪

 

♣️ 二見ヶ浦(ふたみがうら) 

f:id:kiuso:20230702210604j:image真っ白な大きな鳥居と夫婦岩  見事な映えぶりです(^_^*)
f:id:kiuso:20230702210613j:image夏はこの前の道路は大渋滞ですって

 

♣️ 芥屋(けや) の大門

f:id:kiuso:20230802212027p:image

 

♣️ 芥屋  大祖(たいそ)神社

毎年1月7日に境内で鷽替神事があります。残念ながら太宰府天満宮とかぶって伺えませんでした (/ _ ; )

f:id:kiuso:20230702210542j:image玄界灘に面し鳥居があります
f:id:kiuso:20230702210619j:image鳥居と参道
f:id:kiuso:20230702210601j:image拝殿
f:id:kiuso:20230702210608j:image牛さんもいましたよ〜

普段は無人の神社で社務所もありませんが、こざっぱりしていて,境内は隅々までとてもきれいです。気持ちよく参拝させていただきました。いつかうそ鳥ちゃんをお迎えに来ることができるかな・・? できるといいなぁ〜(←心の声 )

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所  福岡県糸島市二丈深江853

 ♦︎ 電話  092-325-0384

 ♦︎ 交通  JR筑肥線筑前深江駅から徒歩4分

 

 

☆ メモ_φ(・_・

  ♦︎ 20230109

 

♣️ 20230805     ありがとうございました (⌒▽⌒)🎶

f:id:kiuso:20230702211219j:image

 

 

 

 

 

48、駛馬天満宮( 福岡県大牟田市 )

カールの違う2種類のうそ鳥ちゃんがとってもチャーミング♡

駛馬天満宮

 

2023年1月初旬、福岡県へ飛びました。

今年はカレンダーの休日の並びが良く、太宰府天満宮のうそ替え神事と鬼すべ神事に参加できるなぁ〜と (^^)v

前回は2018年1月7日。その日のスケジュールは、住吉神社→老松神社→上町天満宮とハシゴして、うそ鳥ちゃんを訪ね歩き、夕方近くに太宰府天満宮に到着。わちゃわちゃとうそ替え神事を初体験。とっても楽し〜い & マンゾク\(^o^)/ 

…と言いますか、どちらかというと…、そこでエネルギーが尽きまして、その後のイベント『鬼すべ神事』を見ることなくホテルへ戻りました。翌朝のニュースで見た炎の攻防戦……やっぱ最後まで頑張ればよかったなぁ〜と後悔したのでした。 ので今回は、リベンジで鬼すべ神事まで見たーい\\\\٩( 'ω' )و //// と意気込んでやって来たのでした。

 

1月6日、お昼前に福岡空港に着陸。これからどこへ行きましょうか? 午後、博多から行ける範囲はどこかしら?と考え、事前に地図とにらめっこ。

九州地方は言わずもがな、かわいいうそ鳥ちゃんの宝庫。まだまだお迎えしていないうそ鳥ちゃんが待っています。が、祭事の日時が限定されていると、なかなかチャンスがありません。ということで(?) たとえうそ鳥ちゃんをお迎えできなくても前々から気になっていた鷽替神事がある天満宮をピックアップ。訪ねることにしました。

大牟田市に鎮座してます『駛馬 (はやめ) 天満宮』です。

大牟田駅には、福岡市の中心スポット天神から、西鉄の特急で1時間ほどなので、じゅうぶん往復できます。ですが、困ったのはそこから先、駅からのアクセスです。

大牟田駅から駛馬天満宮までは直線距離で1758mで、徒歩ですと約42分とあります Σ('◉⌓◉’)    さすがに往復1時間半の歩きはキツいかなぁ〜と考え、近くまでバス利用は?…ということで調べていたら西鉄電車のおトクなきっぷを発見! 

大牟田市動物園きっぷ』は往復の電車とバス、そして動物園の入園券がセットになっています。

この切符を活用して天神駅から電車で大牟田駅へ。バスに乗って動物園最寄りのバス停で降り、そこから約15分くらいだったでしょうか? 歩いて到着しました。

f:id:kiuso:20230621074933j:imagef:id:kiuso:20230624202826p:image大牟田市動物園のキリンとレッサーパンダ

 

駛馬天満宮御神体は、菅原道真公が都に残された家族のために描いた自画像です。部下の夢枕に立ち、この自画像をこの地にお祀りするよう告げたことから『夢まくら神社』と呼ばれています。とっても太古のロマンを感じますね (๑˃̵ᴗ˂̵)

毎年、春と秋の年に2回、鷽替え大祭が行われます。3月と9月の24日〜25日で、2日間ずつです。合計で4日間チャンスがあるのですが、それがなかなか訪ねて行くことができないでいます。

 

お詣りをすませてご朱印をお願いしようと社務所へ向かいますと、うそ鳥ちゃんのイラストのご朱印帳が目に入りました(*゚∀゚*)f:id:kiuso:20230622105910p:image

もちろん(?)、このご朱印帳に即決 ☆☆彡   これだけでも訪ねてきたかいがある、というモノですv( ^_^v)♪

ご朱印の完成を待っている間、勇気を振り絞って聞いてみました。(トンチンカンな時期であるのは百も承知で…) 

「あのぉ〜、うそ鳥はありますでしょうぅ、かぁ?」

すると男性の神職さまは「あ?  あぁぁ…、あるかなぁ?」と立ち上がり、うろうろとあちこち見て女性の神職さまに声をかけて2人で探してくださいました。

そして2羽の違うデザインのうそ鳥ちゃんを捕獲(?)して持ってきてくださいました。

うわぁー(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 

「今これしかないんです。どちらがいいですか?」

答えは当然、「両方お願いします!」即答 (`_´)ゞ

片方は神社名がなかったので、その場で書き入れてくださいました。

この日(1月)は、9月と3月の鷽替神事のちょうど真ん中。まさにこれから3月のうそ鳥を準備するという時期だとおっしゃっていまして、うそ鳥ちゃんは端境機。2羽うそ鳥ちゃんが残っていたのはまさに奇跡的。まさかまさかのご対面に、か・カンゲキ〜感激〜 ゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*   

「取り置きもできますし、郵送もできますよ。」と言ってくださいましたので、今度お願いしようと思います。時期ハズレの無茶ぶりにもかかわらず、ご親切に対応くださり感謝です。ありがとうございました (⌒▽⌒)

その後は動物園をひとまわり。カールに気をつかいながら大切にお連れし、博多へ戻りました。

 

☆境内ウォッチング

f:id:kiuso:20230531203857p:image入口

f:id:kiuso:20230607070738j:image鳥居と神門


f:id:kiuso:20230622072420j:image神門右側の狛犬さん
f:id:kiuso:20230622072428j:image神門左側の狛犬さま お顔のまわりがピンク色!? お化粧してる・・?

f:id:kiuso:20230607070700j:image神門をくぐると、ぱあっと景色が広がり境内が見渡せます。左側のご神木さまに圧倒されました
f:id:kiuso:20230607070748j:image参道

f:id:kiuso:20230622071551p:image花手水 お正月の生け花がそのまま水に浮いているよう…華やかです


f:id:kiuso:20230620170629p:image拝殿
f:id:kiuso:20230607070731j:image拝殿内部

f:id:kiuso:20230607070720j:image地球さんにありがとう…そうですよね〜、まず地球さんに感謝、ですね (*≧∀≦*)
f:id:kiuso:20230607070708j:imageかわいい牛さんがいました

f:id:kiuso:20230624202853p:image社務所 

 

 

 

♣️ ご神木さま

f:id:kiuso:20230624202906p:imageこの迫力、スゴくないですか!?
f:id:kiuso:20230607070656j:image
f:id:kiuso:20230607070741j:imageとっても立派なクスノキ

 

♣️ うそ鳥ちゃんウォッチング

 

♦︎ 入口右側のうそ鳥ちゃん
f:id:kiuso:20230622072324j:image
f:id:kiuso:20230622072320j:imagef:id:kiuso:20230622072255j:image首まわりはオレンジ色


f:id:kiuso:20230622072259j:image狛犬さまと並んでいます

♦︎ 入口左側のうそ鳥ちゃん
f:id:kiuso:20230622072308j:image
f:id:kiuso:20230622072314j:imageシックな色合い

 

 

☆ うそ鳥ちゃん

f:id:kiuso:20230416091344j:imageうそ鳥ちゃん…各700円

♦︎ うそ鳥ちゃん・1
f:id:kiuso:20230416091351j:imageキリッとしたお顔にハイカラなカール。正反対な魅力を感じます
f:id:kiuso:20230416091401j:image長めのカーリーヘア、毛先は赤とエメラルドグリーンのオシャレ染め
f:id:kiuso:20230416091348j:imageカールが踊っているようです

 

♦︎ うそ鳥ちゃん・2 
f:id:kiuso:20230416091407j:imageまんまるお目々のうそ鳥ちゃん♡   ちょっとびっくりしているようなお顔

f:id:kiuso:20230416091410j:imageカールは短く,はねた感じがかわいい♡
f:id:kiuso:20230416091404j:imageやはり毛先はオシャレに赤と緑

 

比べてみますと…f:id:kiuso:20230416091414j:imagef:id:kiuso:20230416091354j:imageここまで色もデザインもお顔もカールも違うコが2羽いるのは珍しいですね (*'▽'*)

 

 

ご朱印

f:id:kiuso:20230624203352j:image限定ご朱印

卯年のうさぎさん始め回りはとてもカラフル。『駛馬天満宮』の文字は馬が草原を駆けているような疾走感があります。


f:id:kiuso:20230624203358j:imageご朱印帳➕ご朱印…1800円

2羽のうそ鳥ちゃんがイラストになって並んでいます

 


駛馬天満宮からお連れしましたf:id:kiuso:20230621075143j:imagef:id:kiuso:20230621075146j:imageうそ鳥ちゃんはご丁寧にも袋に入れてくださいました。

 

(注) プライスは2023年1月現在のを記載しています

 

 

 

太宰府天満宮 〜2023年1月7日〜

f:id:kiuso:20230624203649j:image

♦︎ 鷽替神事
f:id:kiuso:20230624203634j:image
f:id:kiuso:20230624203641j:imageうそ替え広場
f:id:kiuso:20230624203645j:image飛んできたコたち

♦︎ 鬼すべ神事


f:id:kiuso:20230620213123j:image参道での攻防戦
f:id:kiuso:20230620213159p:image鬼すべ堂前の迫力の攻防戦

 

 

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所  福岡県大牟田市宮原町1-191

 ♦︎ 電話  0944-52-3538

 ♦︎ 交通  JR、西鉄 大牟田駅

www.sekoia.org

 

♣️ メモ_φ(・_・

    ♦︎ 20230106

 

♣️ 20230629    ありがとうございました (⌒▽⌒) 🎶
f:id:kiuso:20230416091418j:image

47、三陸御社地天満宮(岩手県上閉伊郡)

復興への願いを込めて……太宰府天満宮のご分霊と共に飛んできたうそ鳥ちゃん♡

三陸御地社天満宮

 

2023年4月末。

前々から念願だった東北地方、三陸鉄道の旅へと出かけました。

東北新幹線八戸駅へ着いたのは9時20分頃。JR八戸線に乗り換えて久慈駅へと向かいます。

途中から海も見え、のどかな風景が広がります。f:id:kiuso:20230505163748p:image

 

終点・JR久慈駅への到着は11時10分。ここでまずお楽しみ! (*゚∀゚*)  

駅舎のお隣には仲良く並んでいる三陸鉄道久慈駅。その中にある売店・リアス亭の『うに弁当』は、大人気なのだとか (*゚▽゚*)     限定20食ということで、小心者ゆえ前日に予約しました。f:id:kiuso:20230505163741p:imagef:id:kiuso:20230505163734p:imageぎっちり詰め込まれたウニ・ウニ・ウニ……口の中に潮の香りがふわ〜っと広がります。贅沢なお弁当を堪能しました (^_^)♬

 

久慈駅からは三陸鉄道の旅が始まります。車窓から広がる海は、とても穏やかで心が洗われていくようです。ここに恐ろしい津波が襲ってきたとは考えられないほど、のんびりゆったり時間が過ぎていきます。

そう…決して忘れてはいけない、あの日…

2011年3月11日

テレビのニュースで見た映像は今でも目に焼きついています。巨大な津波に襲われて飲み込まれていく町並み。まるで映画のワンシーンのようで本当の出来事とはとても思えませんでした。

f:id:kiuso:20230510075450p:image奇跡の一本松 (車窓より)      けなげに一生懸命に立っている姿に心打たれました

 

その巨大津波で流失してしまった天満宮があります。

岩手県上閉伊郡大槌 (おおつち)町の、三陸御社地(おしゃち) 天満宮です。

 

御社地天満宮は、1770年、菊池祖睛(きくちそせい)が開いたと言われています。お坊さまで学者でもあった祖睛は、菅原道真公を尊敬しており、あの時代に東北から九州へ出向きます。説明くださった社務所の会員さんによりますと、関東までは海産物をのせた船に乗せてもらい、そこからは歩いて行ったのではないか?とのことです。太宰府天満宮より分霊していただき、大槌に持ち帰り『東梅社(とうばいしゃ)』を建立、お祀りしました。三陸海岸の天神様として受験生はもちろん、地元の人に愛されていた存在でした。

その天満宮が、津波で消えてしまった…

 

震災後、改めて町より天満宮の場所が割り振られました。町民が集う場所・大槌町文化交流センターがある御社地公園の一角です。菊池祖睛が太宰府天満宮にある池を模して造ったとされる池も再現されています。が、自治体ではそれ以上の動きは見られません。

そこで住民を中心に、この天満宮を再建しようと有志が集まり『奉賛会』として活動を始めます。

そこへ山田町に住む元岩手県神社庁長の西舘さんが、太宰府天満宮第39代宮司様(先代)と親交があったことからお力添えをくだいました。

2019年有志一同が太宰府へ赴き、正式にご分霊、勧請を授かりました。その際、太宰府天満宮の門外不出と言われる梅の木を『飛梅』として贈られ、御神木として拝殿の前に植樹されてあります。こうして御社地天満宮は、東北地方唯一の太宰府天満宮直系の天満宮になりました。

再建された天満宮は、総工費1700万円。寄付を募り、2021年 11月に完成しました。

まだ完成してから時が経っていないヒノキ造りの拝殿は、とても美しい。

お出迎えは大きなドラム缶のうそ鳥ちゃん♡   地元の学校の生徒たちが作成しました。当時の新聞記事がこれです。

ーーーーーーーーーーf:id:kiuso:20230523081720p:imageーーーーーーーーこの記事を見たのが、この旅の始まりとなったのでした(^o^)

 

 

拝殿内部は太宰府天満宮がぎゅーっと凝縮されています。先代の宮司様の書かれた『天満宮』の掛け軸が飾ってあり、うそ鳥ちゃんもいます♡♬    九州から、遠く離れた土地で太宰府天満宮のうそ鳥ちゃんに会えるとは、なんとも不思議な感覚です(^_^*)

 

道路の向かいに社務所、兼お土産処があります。太宰府天満宮のお札やお守り等が購入できます。

その中に、いましたぁー〜!! うそ鳥ちゃん♡

色々なパターンがあります。タイプが違う、形が違う、大きさが違う、顔が違う…あらあら困った。あれやこれやチョイスしたら大所帯に (^◇^;)   せっかくですので(?) たくさん我が家に飛んできてもらいました。太宰府天満宮のうそ鳥ちゃんとは全然違う独自路線で楽しいです\(^o^)/

 

三陸鉄道はだいたい2時間に1本走っています。駅から歩いて5〜6分ほどです。お詣りしていましたら社務所の会員さんが声をかけてくださり丁寧に説明してくださいました。

にこやかな話し方ですが、ここまでの道のりは決して容易くなかったと思われます。会員の皆さんの熱意が太宰府天満宮まで導いてくださったのでしょうね。

「ここは小さいけれど、れっきとした神様が祀られているんだよ。」

とニコニコされているお顔が、自分たちの町の天満宮を嬉しく、そして誇らしく思っているご様子で、僭越だと思いますが、とても微笑ましく感じたのでした ( ´ ▽ ` )

今年も太宰府天満宮を訪ねて行かれたそうで、友好関係を保っているとのこと。うそ鳥ちゃんもその架け橋になっているのでしょう…(*゚▽゚*)

 

☆ 境内ウォッチング

f:id:kiuso:20230516083130j:image御社地公園の一角にあります  菊池祖睛が太宰府天満宮の池を模して造った池の再現

f:id:kiuso:20230507170109p:image全景 とってもかわいい規模です

f:id:kiuso:20230523082640j:imagef:id:kiuso:20230523082638j:image「電柱が邪魔だったからドラム缶で隠したんだよ。」ええ〜!? そおなんですか〜(笑)     それにしてもキュートな隠し方ですね(≧∀≦)

f:id:kiuso:20230524145100j:image参道左側の梅
f:id:kiuso:20230524145103j:image参道右側の梅

f:id:kiuso:20230507170044p:image拝殿  ヒノキ造り 幅3.9m、奥行き3.6m、高さ5.1m
f:id:kiuso:20230507170117p:image入口


f:id:kiuso:20230507170053p:image拝殿内部 

f:id:kiuso:20230519202641p:image拝殿の右側  太宰府天満宮先代の宮司様の書かれた『天満宮』の掛け軸  

太宰府天満宮のうそ鳥ちゃんがいます♡

f:id:kiuso:20230507171109j:image拝殿左側 
f:id:kiuso:20230507171058j:imageうそ鳥ちゃんが飾ってあります

あら!?  いちばん手前の小さなコは…太宰府参道・梅園菓子処『うその餅』に入っているうそ鳥ちゃん♡    このコたちも太宰府から飛んできたのですね (*≧∀≦*)

 

♣️ 社務所

f:id:kiuso:20230529113758p:image道路の向こう側に社務所兼お土産処

f:id:kiuso:20230521212651j:image太宰府天満宮のお札や御守りがあります
f:id:kiuso:20230521212703j:imageうそ鳥ちゃん♡
f:id:kiuso:20230521212700j:imagef:id:kiuso:20230521212654j:image中央の金のうそ鳥ちゃんは非売品ヽ(;▽;)
f:id:kiuso:20230521212657j:image授与所 お話しをたくさんしてくださいまして、ありがとうございました♪♪

 

 

♣️ 牛さん

f:id:kiuso:20230506203956j:imageすっきりしたかわいいお顔の牛さん
f:id:kiuso:20230506203945j:image吉里吉里地区から来ました
f:id:kiuso:20230506203952j:image足もとに白い小さな牛さん

♣️ 狛虎さん

社務所の入口に鎮座しているのは狛犬ではなく『狛虎』 郷土芸能の虎を狛犬の代わりとしてデザイン・製作されたとのことです
f:id:kiuso:20230506204012j:image左側
f:id:kiuso:20230506204004j:image右側

凛々しいお顔、華やかでよいですね〜╰(*´︶`*)╯♡

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20230521151117j:imageうそ鳥ちゃん♡   全員集合\(^o^)/

♦︎ うそ鳥ちゃん①……600円

お目々が色々なパターンありまして、違うタイプのコを選びました

f:id:kiuso:20230521151111j:image
f:id:kiuso:20230521151127j:image
f:id:kiuso:20230521151100j:image

 

♦︎ うそ鳥ちゃん②…‥400円

どこかジブリの作品に出てきそうな風貌のうそ鳥ちゃん♡   個人的にはこのコたちがイチバン御社地天満宮っぽい…と思います
f:id:kiuso:20230521151043j:image
f:id:kiuso:20230521151104j:image
f:id:kiuso:20230521151036j:image

 

♦︎ うそ鳥ちゃん③……漁師さんバージョン

どなたが作っているのですか?と質問したら「漁師さんが閑散期に作ってるんだよ。器用な人がいるんだ。よかったら持っていってね」お言葉に甘えて連れて来ました
f:id:kiuso:20230521151054j:image
f:id:kiuso:20230521151030j:image
f:id:kiuso:20230521151108j:image

 

♦︎ うそ鳥ちゃん④…‥400円

1羽だけいたカールちゃんバージョン 控えめなカールがかわいい♡

f:id:kiuso:20230521151033j:image

f:id:kiuso:20230521151047j:image
f:id:kiuso:20230521151040j:image

 

注) プライスは2023年4月に飛んできた時のを記載してます

 

 

 

ご朱印

f:id:kiuso:20230508161714j:imageコラボご朱印 (*゚▽゚*)

「記念に自分で押してって」と言われて、ドキドキしながら押しました (*≧∀≦*)

『奉拝』と日付けは、昭和10年生まれという社務所の会員さんが書いてくださいました。

「手が震えて上手く書けないんだけどね、『アジがあるご朱印』なんて言われて喜ばれるんだよ。」っておっしゃってました。

はい…とっても心のこもったご朱印の出来上がりです♪(v^_^)v

 

 

☆ ご近所スポット

三陸鉄道大槌駅が2019年に新しくオープン。『ひょっこりひょうたん島』がモチーフで、駅舎の屋根はひょうたん型、ひょうたん島のキャラクターが賑やかに彩ってます

f:id:kiuso:20230529114340j:image大槌湾に浮かぶ蓬莱島、通称『ひょうたん島』
f:id:kiuso:20230522163124j:imageひょうたん島初代大統領 ドン・ガバチョ

f:id:kiuso:20230522193212j:imageレトロなデザインの電車

この電車に乗り込んで、三陸鉄道の旅を続けました。

 

 

☆ 基本データ

 ♦︎ 住所  岩手県上閉伊郡大槌町末広町1-19

 ♦︎ 電話  0193-55-5221( NPO法人まちづくり・ぐるっとおおつち )

 ♦︎ 交通  三陸鉄道・大槌駅下車 徒歩6~8分(約500m)

osyachitenmangu.jp

 

☆ メモ_φ(・_・

    ♦︎ 20230429      

 

 

♣️ 20230529      ありがとうございました (⌒▽⌒)♬

f:id:kiuso:20230521153349j:image