洋菓子界のうそ鳥ちゃん♡
洋菓子編 ジャン・ドゥ
2024年1月6日 (土)
太宰府天満宮の鷽かえ神事&鬼すべ神事に参加するべく、せいたかとんぼは空路と陸路に分かれて福岡県入りしました。道中、ザ・日本の風景 No.1の富士山が、朝日を浴びてキラっキラ〜(*☆-☆*)。良い旅になりそうな予感がします ( ´ ▽ ` )
空からの富士山
陸からの富士山
落ち合った場所は JR博多駅。『52、北野天満宮』で紹介しました通り、まずは名物『ごぼ天うどん』でお腹を満たしてから、甘木鉄道に乗って、北野天満宮を参拝しました。
ごぼ天うどん
せいたかとんぼにしては珍しく(?) 迷子になることもなく、電車の乗り継ぎも検索よりサクサクっとスムーズでしたので、予定よりアクティブに動けました。おかげさまで楽しみのひとつ・天神での夜ごはんまで少し時間が空きました。いつもなら「ちょっとお茶でも…」とスイーツタイムに突入するパターンですが,はるばるやって来た福岡県。行動しないともったい(⁈)と、すかさずチェックしていた洋菓子店へ、GO =3=3=3 ♪♪♪
西鉄・都府楼前駅から徒歩圏内にお店を構えるフランス菓子店『ジャン・ドゥ』です。
雅な駅名看板
駅からまっすぐ歩くこと5分ほどだったでしょうか? どどーんと立派でお洒落な建物があらわれました。もしかしてあれかな・・? と横文字を解読しますと…
『J E A N D O U X 』
んん!? もしや…ジャンドゥ・・?
ビンゴです!! こちらも迷うことなくサクサクっと発見できました (^_^*)
☆ 店舗ウォッチング
全景
シックな色合いの外観 手前のこげ茶色の部分が店舗入口
☆ 店内ウォッチング
店内に入ると、うそ鳥ちゃんタワーがお出迎え
風格のある木うそちゃんと一緒に
店内入って左側の角には、どどーんと巨大なうそ鳥ちゃん♡
存在感あり 通常の何倍あるのでしょう?
☆ うそ鳥ちゃん♡
宰のUi(さいのウィッ)1800円 専用手提げ袋入り
紙袋から出すと、どどーんと立派な体格のうそ鳥ちゃん♡
透明ビニールでラッピングされてます
紙製 筒型にうそ鳥ちゃんが表現されてます
手描き風カール
太宰府天満宮のうそ鳥ちゃんより、お顔はユルいかしら?
後ろ姿
てっぺんは店名ロゴ
♣︎ 蓋をあけると…
ひょっこりと中から顔を出すうそ鳥ちゃん♡
うそ鳥ちゃんが5羽 \( ˆoˆ )/
♣︎ 中身のうそ鳥ちゃん♡
菓子袋にもうそ鳥ちゃんがプリント
後ろ姿
おみくじ入り『大吉』(^^)v
袋を開けると
← 左側2本…表面にブラウンシュガーがまぶしてあります
→ 右側2本…パイ生地に黒ゴマがどっさり練り込まれてます
お煎餅でいいますと胡麻煎餅とザラメがミックスされている《パイバージョン》と言いましょうか…とても香ばしい、サクサクのロングスティックパイです
いっただっきま〜す o(^o^)o
♣︎ 太宰府のホテルにて
1月7日朝 ホテルの部屋より天使のはしご
さあさ、いよいよ太宰府天満宮の鷽かえ神事と鬼すべ神事の本番当日ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
『53、太宰府天満宮 2024』へと続き(戻り?)ます ε-(´∀`; )
☆ 基本データ
♦︎ 住 所 福岡県太宰府市通古賀3丁目4-26
♦︎ 電 話 092-928-0505
♦︎ 営業時間 10時〜18時
♦︎ 店休日 不定休
注) 店舗情報・プライス等は2024年1月現在で記載しています。訪問する際は公式SNSなどをチェックしてお出かけください
☆ メモ_φ(・_・
♦︎ 20240106
♣︎ 202402 ありがとうございました (⌒▽⌒) ♪♪
2024年太宰府から連れてきたコたち