せいたかとんぼの木うそ紀行

木うそ(木鷽、きうそ)は、うそという鳥の姿の一刀彫りで、その可愛さ💕にハマって全国の天満宮に足を運ぶ、木うそガール3人のおでかけブログです。

番外編 軽井沢の木うそ

求む・情報 !!  

謎が謎呼ぶ(?) 軽井沢のうそ鳥ちゃん♡

 

2021年6月28日、某フリマサイトを眺めていた私は、目が点に……ええっ(@_@)!!

か・か・軽井沢のうそ鳥ちゃん (・・?) 

このコが……画面に…f:id:kiuso:20211208075729p:image

 

軽井沢のうそ鳥ちゃん 、って、初めて、見ました! & 聞きました!!

軽井沢といえば、避暑地 & お洒落なイメージ。

どこぞの天満宮で、かつてうそ替え神事があったのかな? でも今まで1回も検索に引っかかってこなかったから、どこかの森でかくれんぼ??

…など考えていたら、あらあら、手が勝手に、ポチッ! (⌒-⌒; )

 

で、出品者様に質問しました「軽井沢のどこで購入できるのですか?」と。

「よくわからないです。昔の軽井沢のお土産が木うそだった? 不思議すぎて、本当に謎 」とのお返事が…。

な、なぞ? なぞ、かあぁ〜〜(@_@) 

なので、結局わからずじまいでした (;゜0゜)

 

どなたか情報をお持ちの方は、教えてくださいませぇっ m(_ _)m m(_ _)m

 

 

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

 

f:id:kiuso:20211107133324p:image我が家に飛んできたコです(^-^)    

高さ6㎝。ちょこんと木にとまっていて、なんともかわいい♡

 

f:id:kiuso:20211107133249p:imageキリっとしたお目々は、こちらをジィーと見つめている♡
f:id:kiuso:20211107133341p:imagef:id:kiuso:20211107133333p:image横顔も凛々しい
f:id:kiuso:20211107133307p:image羽が特徴的。とっても繊細で凝っていて、小さいのに切り込みがいっぱい入ってます。尾っぽがピンっと伸びていて、先まで神経が行き届いている感じですね

f:id:kiuso:20211107133315p:image右側の羽が破損している…痛いかな〜(´;Д;`)
f:id:kiuso:20211107133258p:image
f:id:kiuso:20211107133239p:image手書き風文字で『軽井沢』

 

800円 (送料込み)

 

 

 

コメント、お待ちしてま〜す(*^^*)

 

17、新井天神 北野神社《 東京都中野区 》

初天神は中野まで足を伸ばそう! 

個性豊かなうそ鳥ちゃんがいる

新井天神 

 

東京都中野区のパワースポット、北野神社。

ホームページ等によりますと創建年代は不明とのことですが、天正年間(1573~1592)の頃には、新井の里の鎮守さまであったそうです。

確かに、境内はこじんまりしていて、本殿もカワイイサイズで歴史を感じる建物ですので、はるか先代から地元の方に頼りにされる天神様だったのだなぁ〜と思われます。

ここにも、おちゃめなうそ鳥ちゃんがいるのです (*'▽'*)♪♪

 

2018年初天神

1年に1回のわちゃわちゃな日は、朝も早よから、五條天神社湯島天満宮 → 成子天神社と移動して、うそ鳥ちゃんをお迎えできた せいたかとんぼは、にっこりほっこり♡

そしてタイトなスケジュールをこなして中野にやってきました。

JR中野駅から中野サンプラザ側に出て、中野通りをひたすらまっすぐ歩いて15分ほどで左側に北野神社が現れます。方向さえ間違わなければダイジョブという、方向音痴 & 地図の読めない我々には、とってもありがたい(⌒-⌒; )

 

うそ替え神事は、1月25日。

うそ鳥ちゃんに関しましては、お正月から初天神まで授与していただけます。

大・中・小・懐中用の4種類ありまして、飛び立ち次第の終了です。

この日は懐中用は残念ながら、もうお留守でした (;o;)

 お話をお伺いしたところ、毎年、懐中用が真っ先に飛び立つとのこと。1羽1羽、宮司さまの手作りのため、鳥数もそう多くはいないようなのです。

 

うそ鳥ちゃんは亀戸系の流れをくむデザインです。

社務所で見つめていると、そのフォルム、お顔立ち、雰囲気…などなど、1羽1羽が違っていて個性があります。手作り感を醸し出していて、温かみがあるのです。

どのコをお連れしようか?と楽しみがありますね〜(о´∀`о)

そして1年間、自宅に飾ったうそ鳥ちゃんは、翌年お返しすると、おみくじと取り替える(鳥・替える? 鳥・帰る?)ことができます。

がぁ、ご縁あって飛んできたうそ鳥ちゃんですから、ずっとうちのコでいてね (๑˃̵ᴗ˂̵)

 

こうして新井天神のうそ鳥ちゃんも無事にお迎えできて、2018年の初天神イベントは大盛況(?)で終了しました。いつもは必ずどこか飛び立った後で、ガックシなのですが、この年は、はなまるぅ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

もうすでに時は夕方近く、それぞれ家路に急ぎま?…す?……はずはなく……。

今日一日歩いて、並んで、棒のようになった足を休ませるべく、お茶タイム へ突入(^◇^;) 心もお腹も満たされてから、今度こそ本当に帰宅の途につきました。たくさんのうそ鳥ちゃんをお連れして…。

さあ、来年の初天神は、どこに繰り出しましょう〜〜?

 

 

☆ 境内ウォッチング

 

f:id:kiuso:20210922222207j:image鳥居  すみ黒色の鳥居は、金の梅がよく映えます。鳥居には『新井天神』とあります

f:id:kiuso:20211022200650j:image手水舎  屋根が特徴的
f:id:kiuso:20211022200653j:image御神木
f:id:kiuso:20211022200656j:image牛さん  御神木の下にのんびりと横たわってます
f:id:kiuso:20211022200647j:image牛さん後ろ姿 背中にも金の梅紋があります

 

f:id:kiuso:20211026192804j:imagef:id:kiuso:20211026192807j:image力石は、13ケあります

f:id:kiuso:20210922222200j:image雪の残る参道

f:id:kiuso:20210922222146j:image本殿 こじんまりと歴史を感じる本殿

 

f:id:kiuso:20211027121317j:imagef:id:kiuso:20211026193221j:image 本殿の左側にある大鳥神社

 

f:id:kiuso:20210922222142j:imageうそ替え神事後で、お焚き上げをしていました

 

☆ うそ鳥ちゃん♡

 

f:id:kiuso:20211024164050j:image左(中)…1000円  右(小)…800円

ぱっと見ると同じ顔のようですが、よく見ると、それぞれ個性的なお顔をしています


f:id:kiuso:20211024164042j:imagef:id:kiuso:20211024164037j:image
f:id:kiuso:20211024164039j:imageしっぽは三層構造。繊細です
f:id:kiuso:20211024164046j:image底に神社名

 

♦︎ 2021年年末。コロナウイルス対策として、例年元旦よりのうそ替えが、12月26日より授与されるというので、幸先詣を兼ねて、うそ鳥ちゃんをお迎えに出かけました(*^^*)  

 

f:id:kiuso:20220110111409j:imagef:id:kiuso:20220110111418j:image懐中用うそ鳥ちゃん…800円 ちっちゃ可愛い(*≧∀≦*)

例年真っ先に飛び立ちますが、初めてお迎えできました。



f:id:kiuso:20220110111415j:image
f:id:kiuso:20220110111420j:image集合〜♡

 

注) プライスは飛んできた当時のを記入していますので、ご注意ください m(__)m

 

f:id:kiuso:20220113115449p:image牛さんの根付け

 

 

御朱印ガール

 

f:id:kiuso:20210929225641j:image御朱印…300円 初天神バージョン

 

 

☆基本データ

 

☆住所 東京都中野区新井4-14-3

☆電話 03-3388-0135

☆交通 西武新宿線新井薬師前駅」より徒歩8分

 

 

 

araitenjin.com

 

☆メモ_φ(・_・

 ♦︎ 2018年1月25日

 ♦︎ 2021年10月14日

 ♦︎ 2021年12月28日

 

♣︎ 20211030      ありがとうございました  (⌒▽⌒)

 

16、成子天神社《 東京都新宿区 》

大都会のど真ん中のうそ鳥ちゃん♡   新宿のパワースポット

成子(なるこ)天神社

 

巨大ビル群が立ち並ぶ新宿副都心。こんな大・大・大都会にも、ラブリーなうそ鳥ちゃんがいるのです(╹◡╹)♡

東京メトロ丸ノ内線西新宿駅1番出口より歩いて2分ほど、JR新宿駅からも15分ほどでしょうか? 上を見上げても見上げても⤴︎⤴︎高いビルばかり…クビが疲れます(・・;)。

そんな中、ビルに囲まれて、ぽっかりと天まで届くような空間が現れます。そこが成子天神社です。

空気が澄んでいるように見える気がして、不思議です。一歩入ると、どこもかしこもパワースポット♫

御神木も立派で、まるで都会のオアシスのようです(*'▽'*)

歴史は古いのですが、建物はスタイリッシュ、都会に合わせているのかしら?

実はいろいろと見どころがギュギュッと詰まっています。各所に七福神が点在していらっしゃるので、自然と七福神めぐりができたり、区内最大級の富士塚、そこには浅間神社主祭神木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)』の像があり、富士登山ができたり…、などなど『めぐる・学ぶ・感じる』ことのできる天神様です。

 

 

2018年初天神

雪の残る中、せいたかとんぼは、うそ鳥ちゃんをお迎えすべき朝早くから始動しました。五條天神社湯島天満宮と順調にお迎えでき、足早にここ新宿に駆けつけました。

というのも『お正月から成子天神社に新しいうそ鳥ちゃんの授与が始まった』との情報を入手したのです。それはもう、もれなくお迎えしたいー (*'▽'*)♪♪

『新社殿の御遷座五周年記念』とのことで、2018年1月から頒布され、飛び立ち次第終了となるようでしたので、いそいそと馳せ参じた甲斐があって、我が家のコとして飛んできてくださいました (^O^☆♪

ツヤツヤのまあるいフォルムは、他と一線を画します。

ん(・・?)  このフォルム、何かに似てる…。そうそう、あれです、あれ!…ということは…仕掛けが…  ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

とっても大胆な(?) 思い切ったうそ鳥ちゃんの企画で、嬉しく思います♡

 

そして2019年1月。

近くに用事がありましたので、ご挨拶に寄りました。

社務所にはおみくじタイプのうそ鳥ちゃんがいらっしゃるではありませんか (*'▽'*)

かつてはうそ替え神事があったようですが、現在は通年、おみくじうそ鳥ちゃんをいただくことができます。(2021年10月現在)

 

☆境内ウォッチング


f:id:kiuso:20211019130929j:image参道。ビルの合間に空間が現れます

f:id:kiuso:20211019131529j:image鳥居とその先に神門

f:id:kiuso:20211019131526j:image手水舎
f:id:kiuso:20211019131517j:image手水舎の前の地面に置かれています

現在の鳥居にあるデザインと似ているので、先代の鳥居に取り付けられていたのかな?

f:id:kiuso:20211019131511j:image神門  右側に風神様、左側に雷神様がいらっしゃいます

 

f:id:kiuso:20211006220617j:image拝殿  色鮮やかな朱色で、まるで竜宮城のよう。

それにしてもこの写真、ちょうど本殿の上にビルが、ニョキっとはえている(?)ように見えます、よね? o(≧▽≦)o .


f:id:kiuso:20211006220449j:image拝殿左側には力石が7つ


f:id:kiuso:20210902114815j:image牛さん  お目々が、ふたえ(?)で、パッチリ

 

f:id:kiuso:20211022155727j:image富士塚の入口に鳥居があり、浅間神社があります
f:id:kiuso:20211022155729j:image浅間神社主祭神木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)』の像

 

f:id:kiuso:20211022082101j:image富士塚。登れます↗︎↗︎    ハイヒールでは無理かと思います
f:id:kiuso:20211022082049j:image富士塚のてっぺんに祠がありました。無事に登って来れました…とお礼

f:id:kiuso:20211022174104j:image富士塚のてっぺんから見た本殿と大銀杏

 

f:id:kiuso:20211022174940j:image御神木 富士塚前の銀杏と夫婦一対。夫婦公孫樹(めおといちょう)

 

☆うそ鳥ちゃん♡


f:id:kiuso:20210929140022j:image丸いフォルムのうそ鳥ちゃん(左) と、おみくじうそ鳥ちゃん。

どちらも特徴的。

左のコ…3500円  ええっ(@_@)   ちょっとお高くないですか…?

 

いえいえ、実は左のコは……


f:id:kiuso:20210929140109j:imagef:id:kiuso:20210929140107j:imageマトリョーシカ (*≧∀≦*)    

何と5羽もかくれんぼ。 お値段以上です♡   あのホームセンターの CM song ♫

♫ おねだんいじょう⤴︎⤴︎  むとり(6羽の鳥) ♫♩♫      

         大変失礼しましたm(._.)m

 

 

f:id:kiuso:20210902140516j:imagef:id:kiuso:20210902140443j:imagef:id:kiuso:20210902140503j:image一羽ずつ羽の色が違います。芸が細かいですね。   背中には神社名 

f:id:kiuso:20210929140201j:imageメイドイン ロ・シ・ア〜  本場もの(╹◡╹)

 

f:id:kiuso:20210902140506j:imageおみくじ…500円  白塗りのボディ、サングラスをかけているみたい


f:id:kiuso:20210902140455j:image集合〜♫

f:id:kiuso:20211008000319j:imagef:id:kiuso:20211022084604j:image社務所にて

 

御朱印ガール

f:id:kiuso:20210829161828j:image御朱印…300円  『天』が力強くて特徴的

 

f:id:kiuso:20211014175203j:image御朱印 (書き置き、クリアファイル付)…1000円

 

注) プライスは飛んできた当時のを記載しています

 

☆ ご近所スポット

やはり、ここでしょ! 都庁の展望台で記念撮影 )^o^( 

f:id:kiuso:20211004204643j:imagef:id:kiuso:20211004204640j:imageお天気の良い日に、もう一度のぼりたい(^_^*)

 

☆基本データ

☆住所 東京都新宿区西新宿8-14-10

☆電話 03-3368-6933

☆交通 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅」より徒歩2分

 

www.naruko-t.org

 

注) プライスは飛んできた当時のものです

 

☆メモ_φ(・_・

  ♦︎ 2018年1月7日

  ♦︎ 2018年1月25日

  ♦︎ 2019年1月13日

  ♦︎ 2021年10月14日

 

♣︎ 202111     ありがとうございました (⌒▽⌒)

 

15、高田天満宮

横浜市の住宅街の中に静かに佇む天神様、高田 (たかた) 天満宮

 

横浜市港北区、市営地下鉄グリーンライン・高田(たかた)駅から、ゆるい上り坂を歩いて5分ほど、住宅街の中に、いきなり鳥居がどどーんと現れます。

鳥居の先には、かなり急勾配に見える (錯覚?)石段が伸びています。 坂道の多い『横浜あるある』です。 が…それにしても 何段あるのかなぁ?と、ちびまる子ちゃんのように、顔に縦の線が…Σ(゚д゚lll)

登ること90段。途中の踊り場で振り返ると、景色が開けて、遠くに横浜ランドマークタワーが見えます。実はここ(石段の中段〜上段あたり)、横浜の隠れた夜景スポットなのです。

登りきると、参道が本殿まで真っ直ぐ伸びています。両脇は木々に囲まれ、まるで木のトンネルのよう。とっても気持ちのよい参道です。

境内はこじんまりして、地元密着の天神様、といった感じなのでしょうか。

そおいえば鳥居の隣の石碑には『村社天満宮』とありました。

 

ん (・・?)   村社、とは?

『村の鎮守社など、各地に鎮座する小規模な神社』とのことです。

1325年に創建されたとされ、江戸時代には高田村の総鎮守として祀られていたそうです。

お正月に訪れた時、地元の方であろうと思われる人たちの初詣で賑わっていました。

地元の鎮守さまとして、純粋に地元の方が参拝に訪れ、そして大事にされている場所…高田天満宮はそんな存在なのでは、と思われます。

 

ここのうそ鳥ちゃんは、幸運を招く『うそ守』。

キーホルダータイプです。楕円形のスケルトンのタグに金文字で『高田天満宮 御守』とあります。

通年、社務所で授与していただけます。

とは言うものの…

社務所に関しては、いつ開いているのか?という情報が皆無でした。ので、確実に宮司さまがいらっしゃるであろう お正月の期間に参拝しました。

ハイ、おかげさまでうそ鳥ちゃんをお迎えでき、素敵な御朱印もいただけました

\(^o^)/

 

☆境内ウォッチング

f:id:kiuso:20210926222411j:image鳥居 突然あらわれる立派な鳥居に圧倒されます。 その先に見える階段はビビります(・・;)
f:id:kiuso:20210926222414j:imageそん‐しゃ【村社】
〔名〕 村の鎮守社など、各地に鎮座する小規模な神社。また、神社の旧社格の一つで、郷社の下、無格社の上に位する。
夜景スポットの石段。 


f:id:kiuso:20211014193336j:image夜景スポットの石段。赤白の鉄塔の左のビルが横浜ランドマークタワー。天気が良い日は富士山も見えるらしいです

f:id:kiuso:20210926222421j:image参道  本殿まで一直線です

f:id:kiuso:20210902140204j:image本殿  お正月の初詣の人で賑わっていました。

f:id:kiuso:20210928204712j:imagef:id:kiuso:20210928204702j:image


f:id:kiuso:20210902140200j:image手水舎
f:id:kiuso:20210902140208j:imageご由緒

 

f:id:kiuso:20210928213810j:imageお稲荷様
f:id:kiuso:20210928213807j:image菅公千年祭紀念碑

 

☆うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20210831162314j:imageうそ鳥ちゃん…600円
f:id:kiuso:20210831162421j:imagef:id:kiuso:20210831162418j:imagef:id:kiuso:20210831162425j:image
f:id:kiuso:20210831162435j:image神社名が金文字であります

 

御朱印ガール

f:id:kiuso:20210829161712j:image御朱印…300円 『宮』という字が空を飛んでいるよう

f:id:kiuso:20210829161739j:imageいただいた御由緒

 

 

☆基本データ

 

☆住所 神奈川県横浜市港北区高田西3-25-1

☆電話 045-591-6291

☆交通 横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅」より徒歩8分

 

www.kanagawa-jinja.or.jp

 

注) プライスは飛んできた当時のものです

 

 

☆メモ_φ(・_・

 ♦︎ 2018年1月3日

 ♦︎ 2021年9月26日

14、谷保天満宮

うそ替えは巫女さんと「替えましょう〜」…谷保(やぼ)天満宮

 

東京都国立市、JR南武線谷保駅より歩いて3分ほどで谷保天満宮に着きます。

駅は「やほ」と読みますが、神社は「やぼ」と濁点がつきます。『野暮天(やぼてん)』という言葉は、ここが由来とか? ご近所で同じ漢字なのに読み方が違うのです。

不・思・議…(・・?)

 

谷保天満宮は、亀戸天神湯島天満宮とならび「関東三天神」のひとつです。

903年 ( 延喜3年)、菅原道真公の三男・菅原道武 (みちたけ) 公が、父君への思慕から創建したとされ、東日本では最古の天満宮となります。

 

うそ替え神事は、毎年、11月2日〜3日。

社務所にて、まず自身で袋に入った木うそを手に取って差し出します。するとそれを巫女さんが別の袋と取り替えて授与してくださいます。

大勢で「替えましょ!替えましょ!」のうそ替えではなく、巫女さんと1対1での「替えましょう〜(*´∀`) ♪ 」。 このようなうそ替え神事は他にはなくて、珍しいやり方ですね。

気合を入れて「これぇ!!」と選んでも、手元には別の袋がやってきます。 そおなんです…運命のおみくじは巫女さん次第、というわけです(⌒-⌒; )

 

ここのうそ鳥ちゃんは、ホームページによりますと梅の木で作られています。お腹に空洞があり、おみくじが入ってます。

高さ7㎝、直径2㎝のフォルムは、とってもスマート。どこかちょっと、おとぼけな顔がとてもキュート♡    心がブルーな日でも、このコを見ていると「まあ、いいかぁ〜」的な気持ちになれる…どこかユーモラスで癒されます。

根付けタイプのうそ鳥ちゃんは、社務所で通年いただくことができます。プラスチック製で、梅の花の咲いた木にとまっています。

うそ替え神事の日程、やり方、うそ鳥ちゃんの風体…他とはかぶらない独自路線(?)。11月に巫女さんと、うそ替えはいかがでしょう(^ν^)

 

☆境内ウォッチング

f:id:kiuso:20210902134708j:image石碑と右側に鳥居


f:id:kiuso:20210902134717j:image拝殿。左側に社務所があります。

f:id:kiuso:20210920112328j:image11月なので、七五三の親子連れが多い。
f:id:kiuso:20210920112325j:image

 

f:id:kiuso:20210902134650j:image牛さん

f:id:kiuso:20210902134703j:image牛さん
f:id:kiuso:20210902134712j:image鯉さん

f:id:kiuso:20210920091754j:image鳥さん

 

☆うそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20210920170426j:imageうそ鳥ちゃん…500円  お鼻はゴールド、目立たないですが…(^◇^;)

ひょうひょうとしたお顔がかわいい♡


f:id:kiuso:20210920200504j:image向かって左側に神社名。平仮名で『やぼ』とあります


f:id:kiuso:20210920170434j:imageうすい水色の尾っぽ。切れ込みがあります。珍しい色合いです。中にはおみくじ

f:id:kiuso:20210920170439j:image根付け…500円 (うろ覚えです)

f:id:kiuso:20210920170737j:imagef:id:kiuso:20210920170732j:imagef:id:kiuso:20210920170740j:imagef:id:kiuso:20210920170735j:image向かって右側に『谷保』左側に『天満宮』。手書きなのかな?と思わせる、ゆる〜い感じの字体がいいですね ♫

 

御朱印ガール

f:id:kiuso:20210829161541j:image御朱印帳 パステルのとっても綺麗な色合いです。中の紙は黄色みがかっていて暖かみがあります。持っていると明るい気分になります(^^)


f:id:kiuso:20210829161538j:image御朱印  素敵な御朱印♡     こんな風にささっと書けたらいいなぁ〜と憧れます
f:id:kiuso:20210829161535j:image御朱印帳+御朱印…1500円  しおり付き

 

☆食いしん坊通信

f:id:kiuso:20210920112410j:image千丑茶屋(ちうしちゃや)でランチ。古民家をリノベーションしたカフェ
f:id:kiuso:20210920112413j:imageランチだけのつもりが…美味しそうなケーキに釣られて、そのままお茶タイムに突入ー(о´∀`о)

 

☆ 基本データ

☆住所 東京都国立市谷保5209

☆電話 042-576-5123

☆交通 JR南武線谷保駅」より徒歩3分

 

注) プライスは飛んできた当時のものです

 

www.yabotenmangu.or.jp

 

 

☆メモ_φ(・_・

   ♦︎2017年11月3日

20210927

 

 

 

 

 

特別編 太宰府 梅園菓子処 & 太宰府参道

美味しい和菓子とキュートなうそ鳥ちゃん♡    

梅園 菓子処 (ばいえん かししょ)

 

太宰府天満宮への最寄り駅、西鉄太宰府駅。参道に歩みを進めると、ほどなく梅園菓子処があります。

歴史を重ねてきたと思われる外観、圧倒的な存在感ある大きな木の看板。

それもそのはず…ここは江戸時代に建てられた旅籠で、土佐藩の定宿だったそう。藩士中岡慎太郎の日記にも登場します。もしかしたら坂本龍馬も泊まったかも?…という歴史を見守ってきた建物なのです。

看板は、書家・古賀井郷(こが せいきょう)先生が書いて、彫ったという貴重なもの。

f:id:kiuso:20211220203100p:image太宰府の御神木『飛梅』も古賀先生の作品。

 

鷽替神事発祥の太宰府天満宮。参道のお土産屋さんには大小さまざまなサイズの木うそが並んでいます。ここ梅園さんは和菓子屋さんにもかかわらず、かわいいうそ鳥ちゃんたちに会うことができるのです ♫

うそ鳥ちゃんファンは、素通り出来ません(^O^☆♪

 

ネーミングセンスのある、その名も『うその餅』。その中には、めっちゃ小さい木うそ、または土うその民芸品が入ってます。グリコのおまけ…的な感じではなく、和菓子の世界観にあてはまっていて、うそ鳥ちゃんもクオリティが高い⤴︎⤴︎   その上 “遊び心”  もあり、一枚の絵のようで目が釘付けになります。

 

うそ鳥ちゃんそのものが和菓子になっているのが『和三盆 うその鳥』。

いやはや、もう〜〜…もったいなさすぎて食べるなんてぇぇぇ〜〜賞味期限ギリギリまで飾っています(⌒-⌒; )

 

そして令和の訪れと共に、梅園さんに新しいうそ鳥ちゃんが飛んできてました。

張子作家・松崎大佑さんオリジナル『張子うそ』が登場したのです (╹◡╹)

出会いは2018年。福岡の郷土玩具店・山響屋さんで個展を開いていた松崎さんが、梅園さんを訪れたことから交流が始まり、張子うそ鳥ちゃんのデビューにつながったのです。このご縁が、私達うそ鳥ちゃんファンに楽しみが広がったのでした。

なんと本店では入手困難で、東京や福岡の百貨店等で開催される催事の時のみ出現する…という蜃気楼のようなうそ鳥ちゃんは、とってもレアなのです╰(*´︶`*)╯♡

 

伝統を守っている和菓子と新しい風のうそ鳥ちゃん♡  

両方とも真面目に取り組んでいる…それが梅園さんの魅力です。

 

 

 

☆店内ウオッチング

 

f:id:kiuso:20210909170256j:image左上が看板の写真。

右のうそ鳥ちゃんは、お客様が子どもの頃おもちゃ箱に入っていた…というのを譲られたとのこと。以前は子どもの身近に存在していたのですね。

 

f:id:kiuso:20210901230308j:imagef:id:kiuso:20210901230318j:image店頭に風格のある大きなうそ鳥ちゃん。頭の上に『うその餅』のサンプルが乗っかっていて、それをジィーっと見上げている ( ´ ▽ ` ) 


f:id:kiuso:20210901230314j:imagef:id:kiuso:20210901230331j:image店内には更に風格の増した、看板娘…いえいえ、看板うそ鳥ちゃん♡

富永良治先生作。太宰府天満宮のご神牛を製作された富永朝堂先生のご次男。

 

☆これが噂の( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) うその餅
f:id:kiuso:20210901230302j:image

緑の森の中に、うそ鳥ちゃんがかくれぼ (°▽°)    み〜〜つけた♫


f:id:kiuso:20210901230259j:image1月の木うそ

 

f:id:kiuso:20210911081157j:image2月以降の土うそ。 ほぼほぼ、埋ずまっていました(^◇^;)

 

f:id:kiuso:20210902100008j:image松崎大佑さんデザインの張り子うそ…1300円

 

f:id:kiuso:20220424223908j:imageうその餅・くすかき…1380円 オレンジ色が鮮やかですネ

f:id:kiuso:20220424224055j:imageほうきでオレンジ色をかき集めます。ハート型〜、と思ったのですが…(^_^*)

 


☆かわいすぎて 食べられない(⌒-⌒; )

f:id:kiuso:20210909093239j:image和三盆うその鳥

f:id:kiuso:20210918084809j:image梅守(うめもり)  うそ鳥ちゃんバージョン

 

☆和菓子&うそ鳥ちゃんラインアップ

f:id:kiuso:20210907220500j:image張子うそ 縁起袋…1300円

 

f:id:kiuso:20210909093124j:imageふとかうそ替え縁起箱…2200円 土鈴うそ鳥入り

 

f:id:kiuso:20210910153255j:imageうそこばこ…1200円 ふとかより小ぶりな土鈴うそ鳥入り


f:id:kiuso:20210907220030j:imageさいふまいり…3780円 女の子がうそ鳥ちゃんを抱っこしている

 

 

 

☆うそ鳥ちゃん ♡

f:id:kiuso:20210910153736j:imageうその餅に入っていたうそ鳥ちゃんは、およそ2㎝ほど。

ちっちゃくても存在感はバツグン。決して手を抜かない職人魂を感じます。

 

f:id:kiuso:20210910153931j:image木うそ…小さくてもしっかりカールが (´⊙ω⊙`)   しかも2段あります


f:id:kiuso:20210910153927j:image土うそ…博多人形の昔ながらの工程で製作している貴重なうそ鳥ちゃん。

土鈴…ふとか(左) とこまか(右)    博多弁で「太い」と「細かい」。ふとかちゃんは存在感あります。


f:id:kiuso:20210910154958j:image松崎大佑さんデザイン。ちょっぴりおとぼけなお顔が癒される

最初は2〜3種類だったのが、今では20種類くらいに( ◠‿◠ )  (2021年9月現在)

 

f:id:kiuso:20210910154951j:image集合〜♡

追加で飛んできたうそ鳥ちゃん♡

f:id:kiuso:20220220075257j:image2022年2月 松崎大佑さん新作

 

f:id:kiuso:20220424224441j:image2022年4月 くすかきうそ鳥ちゃんと ほうき

 

♦︎ 2022年3月 梅園さんがクラファンに挑戦。見事に目標額に達成しました (*^◯^*)

6月24日返礼品をいただきましたf:id:kiuso:20220706105620j:imagef:id:kiuso:20220706105634j:imagef:id:kiuso:20220706105627j:image
f:id:kiuso:20220706105631j:imageうそ鳥ちゃんクラファンバージョン『梅』…なんと社長のお母様が心を込めてお書きになったそうです (*´꒳`*)

 

♦︎ 2022年7月 日本橋三越催事
f:id:kiuso:20220826202538j:image
f:id:kiuso:20220826202541j:image3羽お迎えして…f:id:kiuso:20220826202529j:image

 

 

☆参道では…

f:id:kiuso:20210901230327j:image太宰府天満宮までの沿道のお土産屋さん。

f:id:kiuso:20210920172449j:imagef:id:kiuso:20210920172446j:imageお土産屋さんのうそ鳥ちゃんも、お連れしました )^o^(

 

f:id:kiuso:20211210135336p:imageお箸専門店にて購入  

食事の度にほっこりして、より一層おいしく感じますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

☆基本データ

 

☆住所 福岡県太宰府市宰府2‐6‐16

☆電話 092‐922‐4058

☆交通 西鉄太宰府線太宰府駅」徒歩1分

 

 

注) 価格は飛んできた当時のプライスを記入してます

 

dazaifu-baien.jp

 

☆メモ_φ(・_・

 ♦︎ 2018年1月7日  太宰府本店

 ♦︎ 2019年2月4日  太宰府本店

 ♦︎ 2021年7月9日  日本橋三越  菓遊庵

 ♦︎ 2021年9月9日  銀座三越   菓遊庵    

 ♦︎ 2022年2月17日  日本橋三越  菓遊庵

 ♦︎ 2022年4月24日  オンライン

 ♦︎ 2022年7月9日  日本橋三越 果遊庵

 

※ 20210920   ありがとうございました(*≧∀≦*)

13、荏柄天神社

日本三古天神・荏柄(えがら)天神社

 

源頼朝が幕府を開いた地、鎌倉。

神社仏閣に大仏さま、海があり山があり、観光にハイキングに遠足にサーフィンに、江ノ電に揺られ江ノ島へ…と、何度訪れても飽きることがありません。2022年にはNHK大河ドラマの舞台となりますので、ますます人気となるでしょう。

そんな観光スポットに、うそ鳥ちゃんがいます ♡♡

荏柄天神社は日本三古天神のひとつで ( 諸説あり)、鎌倉の学問の神様として受験生に頼られています。その起源は鎌倉の社寺でも古く 1104年とか。鎌倉幕府の始まる前なのです。

 

初天神は1月25日。

鷽替神事ではなく筆供養が行われます。漫画家・清水昆さん愛用の筆が供養されている『かっぱ筆塚』と、漫画家・横山隆一さんをはじめ、154人の漫画家さんが描いた『かっぱのレリーフ」が飾られている『絵筆塚』があります。

 

ここのうそ鳥ちゃんは絵馬。

通年社務所で『目的達成絵馬』として授与していただけます。

なんと、、、うそ鳥ちゃんの目は、片っぽしかありません (´⊙ω⊙`)

受験生の定番?『絵馬』、縁起物『だるま』。この2つを合わせ持っているイメージと言いましょうか…。一般的なだるまさんは両目とも無いですが、うそ鳥ちゃんには最初から左目があります。そして目的達成後に目を描き入れ、社殿にお供えする…という流れです。とっても珍しいパターンかと思います。

自分自身で右目を入れるのは緊張します…よね…?

でも、それによってうそ鳥ちゃんは完成して、『世界でたったひとつのうそ鳥ちゃん♡』になります(*≧∀≦*)  

まだ我が家のコは、片目のまんまです…(*^^*)

 

☆境内ウォッチング


f:id:kiuso:20210622210725j:image入口。木をくぐった先に鳥居


f:id:kiuso:20210622210730j:imageこの門の先が本殿


f:id:kiuso:20210622210738j:image大銀杏の右下が手水舎


f:id:kiuso:20210622210742j:image本殿。色鮮やかな朱色が、緑色の樹の中でとっても華やかで、映えてます


f:id:kiuso:20210622210716j:imageかっぱ筆塚…漫画家・清水崑さん愛用の絵筆が納められている


f:id:kiuso:20210622210721j:image大銀杏の御神木。樹齢900年(°_°)   太いどっしりした大きな大きな樹


f:id:kiuso:20210622210734j:image梅守り。根付けタイプ

 

☆うそ鳥ちゃん

f:id:kiuso:20210829141444j:image特別絵馬…2000円


f:id:kiuso:20210829141437j:image裏面


f:id:kiuso:20210829141440j:image赤・黒・金でゴージャスなうそ鳥ちゃん。ぱっと見、ウインクしていように見えます。

絵馬から飛び出して、立体の木うそさんにならないかなぁ〜? 

もちろん両目はあってほしい ♪

 

御朱印


f:id:kiuso:20210829141723j:image御朱印…500円  御朱印帳からはみ出さんばかりの迫力があります

 

☆基本データ

 

☆住所 神奈川県鎌倉市二階堂74

☆電話 0467‐25‐1772

☆交通 JR横須賀線鎌倉駅」より京急バス20・23・24・36系統「岐れ道」徒歩3分

 

注) 価格は飛んできた当時のものです

 

詳細はホームページ参照

 

www.tenjinsha.com